アメリカのWiFi事情
日本でも少しずつ増えてきているとは思いますが、
アメリカは驚くほど無料WiFiが多いんです!
コーヒーショップやハンバーガーショップはもちろん、レストランやカフェでも、
場所によってはWiFiを完備しているところがあります。
また、ホテルは、わたしがアメリカ国内を旅行した経験だと、
ほぼ100パーセント完備でした!
これ!当時わたしがアメリカに来た頃の日本では
まったく考えられなかったので、最初は驚きましたし、
なんとなく無料だってことで疑わしい気もしていましたww
でも、アメリカはそれが普通だったんです。
SoftBank Wi-Fiルーター
(海外出張でも楽々!格安でWiFi使い放題)

ホテルでフリーWiFi使う方法
ホテルにチェックインする際に、
普通なら何も言わなくても
WiFiのコードとパスワードを教えてもらえます。
そして、そのパスワードを日本から持ってきた携帯に入れて検索するだけで、
もうインターネット環境をゲットできるんです。
たまにこちらから「WiFiのパスワード教えてください」と要求しないと
ホテルのフロントの方が忘れてしまっている場合もあるので、
教えてもらえなかったからって、そのままにせず、一度聞いてみてください。
さっきも言いましたが、わたしの経験上ほぼ100パーセント無料WiFi完備です。
(民宿的なものにも泊まりましたが、そこも設定できました!)
お得な海外ホテル予約サイト【ホテルトラベル】
世界最大の旅行サイト【トリップアドバイザー】
カフェやレストランでWiFiを使う方法
基本的に多くのカフェやレストランに無料WiFiがあります。
図書館や駅などにも地域によっては完備されているんですよ!
それで、使い方は簡単です。
<例えば・・・>
・スターバック
・マクドナルド
・小さなコーヒーショップ(チェーン店でなくても)
・カフェ
・レストラン
そして、お店に入ったら、携帯でのWiFi検索をしてみてください。
FREE WiFiが出てきたら、それをクリック!
もしくは、
店員さんに「WiFiのコードありますか?」と聞いてください。
そうしたら、教えてくれます。
ここはないだろ・・と思うようなカフェでも
無料WiFiを完備しているところがあります。
とにかく、アメリカはWiFiが溢れています。
そして、みんなパソコン(もちろんアップルw)を持ち歩いて、
カフェでパチパチと何か作業をしています。
わたしが日本にいた頃は、パソコンをカフェで、っていうのはあまり見かけませんでした。
これもインターネットがあるか、ないかが関わっているんですかねー?
(わたしの経験に基づくため、鵜呑みにせず、参考までにお願いします!)
まぁ、WiFiがあっても、とっさの電話とか、路上でのインターネットが使えないから、
念のため契約していった方が無難といえば、無難ですけど、、、。
・・・・・・<<広告終わり>>>・・・・・・・
その他の無料WiFi場所
飲食店以外でもWiFiを完備しているところがあります。
<例えば・・・>
・空港(これは日本でもありますよね)
・交通機関(電車とか)
・公園
・図書館
・大型スーパーやショピングモール
まぁ。最悪なくても、WiFi頼みでなんとかなります!ww
だから、海外で使えないと思っても、携帯電話を旅行に持ってくるのはお忘れなく!
最近の海外旅行はもうグーグルマップ頼りになりがちですよね・・・。
わたしはアメリカ国内だったら、契約しているので電話はどこでも通じます。
だから、知らない土地に行くと、まずグーグルマップを開いて、現在地確認w
場合によっては、ナビで方向まで示してもらって、目的地に向かっちゃいます。。。
あぁ。、なんて便利な時代になったんでしょうか・・・。
ありがとう、テクノロジー。
でも、くれぐれも携帯電話の使いすぎにはお気をつけてください。
わたしが病気になったのは、携帯電話のせいではないとは思いますが、
実際に術後の脳が弱っているであろう期間に、携帯電話の通話後の頭痛を
思い出すと恐怖でたまりません・・・。
今は、もう電話で話すことはできますが、できるだけイヤホンをつけてます!
(電磁波は電話だと呼び出し中や着信中に強くなるんですよね!)
旅行の時は、携帯に頼らざるを得ない時もあるので、
時と場合によりますね。気にしすぎも良くないかもしれないしね・・・ww
ではでは、みなさん、素敵なご旅行をー!!
たくさんの人に毎日、素晴らしい思い出ができますように・・・
日本でも少しずつ増えてきているとは思いますが、
アメリカは驚くほど無料WiFiが多いんです!
コーヒーショップやハンバーガーショップはもちろん、レストランやカフェでも、
場所によってはWiFiを完備しているところがあります。
また、ホテルは、わたしがアメリカ国内を旅行した経験だと、
ほぼ100パーセント完備でした!
これ!当時わたしがアメリカに来た頃の日本では
まったく考えられなかったので、最初は驚きましたし、
なんとなく無料だってことで疑わしい気もしていましたww
でも、アメリカはそれが普通だったんです。



・・・・・・<広告>・・・・・
ソフトバンクで海外出張するなら・・・!
遅くならない、1ヶ月6000円で使い放題!
驚きのテレビチューナー機能付きだから、これで決まり。
ホテルでフリーWiFi使う方法
ホテルにチェックインする際に、
普通なら何も言わなくても
WiFiのコードとパスワードを教えてもらえます。
そして、そのパスワードを日本から持ってきた携帯に入れて検索するだけで、
もうインターネット環境をゲットできるんです。
たまにこちらから「WiFiのパスワード教えてください」と要求しないと
ホテルのフロントの方が忘れてしまっている場合もあるので、
教えてもらえなかったからって、そのままにせず、一度聞いてみてください。
さっきも言いましたが、わたしの経験上ほぼ100パーセント無料WiFi完備です。
(民宿的なものにも泊まりましたが、そこも設定できました!)




カフェやレストランでWiFiを使う方法
基本的に多くのカフェやレストランに無料WiFiがあります。
図書館や駅などにも地域によっては完備されているんですよ!
それで、使い方は簡単です。
<例えば・・・>
・スターバック
・マクドナルド
・小さなコーヒーショップ(チェーン店でなくても)
・カフェ
・レストラン
そして、お店に入ったら、携帯でのWiFi検索をしてみてください。
FREE WiFiが出てきたら、それをクリック!
もしくは、
店員さんに「WiFiのコードありますか?」と聞いてください。
そうしたら、教えてくれます。
ここはないだろ・・と思うようなカフェでも
無料WiFiを完備しているところがあります。
とにかく、アメリカはWiFiが溢れています。
そして、みんなパソコン(もちろんアップルw)を持ち歩いて、
カフェでパチパチと何か作業をしています。
わたしが日本にいた頃は、パソコンをカフェで、っていうのはあまり見かけませんでした。
これもインターネットがあるか、ないかが関わっているんですかねー?
(わたしの経験に基づくため、鵜呑みにせず、参考までにお願いします!)
まぁ、WiFiがあっても、とっさの電話とか、路上でのインターネットが使えないから、
念のため契約していった方が無難といえば、無難ですけど、、、。
・・・・・・・・<<広告>>・・・・・・・・
アメリカ国内専用のポケットWiFiルーター U.S.DATA[U.S.データ]なら、
パケット使い放題で1日980円!
しかも4G LTE対応の高速WiFiで10台まで接続OKです!
受け取りは自宅や空港へ無料でお届け。
返却も帰国後無料でポスト投函だから超カンタン!
つながる!快適!
旅行に、出張に。アメリカ滞在は U.S.DATA[U.S.データ]で決まり!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2NEA46+BUVTIQ+2ZBM+BZO4J
・・・・・・<<広告終わり>>>・・・・・・・
その他の無料WiFi場所
飲食店以外でもWiFiを完備しているところがあります。
<例えば・・・>
・空港(これは日本でもありますよね)
・交通機関(電車とか)
・公園
・図書館
・大型スーパーやショピングモール
まぁ。最悪なくても、WiFi頼みでなんとかなります!ww
だから、海外で使えないと思っても、携帯電話を旅行に持ってくるのはお忘れなく!
最近の海外旅行はもうグーグルマップ頼りになりがちですよね・・・。
わたしはアメリカ国内だったら、契約しているので電話はどこでも通じます。
だから、知らない土地に行くと、まずグーグルマップを開いて、現在地確認w
場合によっては、ナビで方向まで示してもらって、目的地に向かっちゃいます。。。
あぁ。、なんて便利な時代になったんでしょうか・・・。
ありがとう、テクノロジー。
でも、くれぐれも携帯電話の使いすぎにはお気をつけてください。
わたしが病気になったのは、携帯電話のせいではないとは思いますが、
実際に術後の脳が弱っているであろう期間に、携帯電話の通話後の頭痛を
思い出すと恐怖でたまりません・・・。
今は、もう電話で話すことはできますが、できるだけイヤホンをつけてます!
(電磁波は電話だと呼び出し中や着信中に強くなるんですよね!)
![]() | Apple EarPods with Remote and Mic (iPod・iPhone用イヤホン) MD827FE/A 新品価格 |
旅行の時は、携帯に頼らざるを得ない時もあるので、
時と場合によりますね。気にしすぎも良くないかもしれないしね・・・ww
ではでは、みなさん、素敵なご旅行をー!!
たくさんの人に毎日、素晴らしい思い出ができますように・・・
コメント