手術後の痛み以外の苦しみ・・・
脳腫瘍の手術を終えて、数ヶ月たっても苦しみは続くと書いてきました。
それは頭痛等の痛み以外にもあります・・・。
それは、肌荒れです。
なんか、プツプツと吹き出物ができてしまって、洗顔をしてもプツプツが治らない・・・。昔からニキビとかできにくい体質だったから、オイリーな感じの肌荒れに悩まされることがなかった私。そもそも「肌荒れ」に対しての免疫がなくて落ち込んだのを覚えています。
身体が疲れているから?とか、健康じゃないからでしょ?
とか思われがちだけど、肌荒れの原因は実はそうじゃないんです。。。
(・・・そーいえば、今思い出しますが、
知り合いに「お手入れの問題なんじゃないの?脳の手術と肌関係ある?」って言われた時、
悲しい思いをしたし、すっごくイラっときたなぁー・・・。)
この手術の苦しみも何もわからないくせに、
わたしのお肌のお手入れの方法が悪いみたいな言い方しないで!!!!!
何気なく愚痴っぽくこぼした、「肌荒れがねぇ、、」って言葉に対しての返答だったな。。。
わたしも、手術で色々な薬を多分使っただろうから、それで、最初は、体質が変わっちゃったんじゃないかと、悲しんだりしていました・・・。
でも、理由はお医者さんに相談してわかった(納得できる原因の1つがわかった)んですよ。。
原因は、ステロイド。。。。
ステロイドの影響とは?副作用は?
ステロイドってかなり強い薬みたいなんですよ。
わたしは、手術後数日間、
強力な鎮痛剤「デカドロン」を 服用していました。
(デカドロンってステロイドだったのね・・)
ステロイドって、アトピーとかにも使うイメージで、
わたしとしては、肌荒れには関係しないと思っていました。
でも、そうではないらしいんです。
そして、長期間服用しなければならない人は、その副作用に苦しみます。
どんな副作用があるんでしょうか?
わたしが感じたか、どうかも含めて振り返っておこうかな・・・。
(※デカドロンの副作用については、goo辞書で調べただけなので、ご了承くださいね。)
<スポンサーリンク>
さてと・・・
ますば、「よく現れる副作用」。
そして、「ときに現れる副作用」
先生が、お水を飲めって、いっぱい飲めって言ってたから、それを忠実に守って、できるだけ水分をとりました。
頻尿
あ!これはありましたね。でも、上にも書いたけど、水をよく飲むようにしてたからじゃないかなぁ・・・?薬のせいじゃない気がする・・・。
脳腫瘍の手術を終えて、数ヶ月たっても苦しみは続くと書いてきました。
それは頭痛等の痛み以外にもあります・・・。
それは、肌荒れです。
なんか、プツプツと吹き出物ができてしまって、洗顔をしてもプツプツが治らない・・・。昔からニキビとかできにくい体質だったから、オイリーな感じの肌荒れに悩まされることがなかった私。そもそも「肌荒れ」に対しての免疫がなくて落ち込んだのを覚えています。
身体が疲れているから?とか、健康じゃないからでしょ?
とか思われがちだけど、肌荒れの原因は実はそうじゃないんです。。。
(・・・そーいえば、今思い出しますが、
知り合いに「お手入れの問題なんじゃないの?脳の手術と肌関係ある?」って言われた時、
悲しい思いをしたし、すっごくイラっときたなぁー・・・。)
この手術の苦しみも何もわからないくせに、
わたしのお肌のお手入れの方法が悪いみたいな言い方しないで!!!!!
何気なく愚痴っぽくこぼした、「肌荒れがねぇ、、」って言葉に対しての返答だったな。。。
わたしも、手術で色々な薬を多分使っただろうから、それで、最初は、体質が変わっちゃったんじゃないかと、悲しんだりしていました・・・。
でも、理由はお医者さんに相談してわかった(納得できる原因の1つがわかった)んですよ。。
原因は、ステロイド。。。。
ステロイドの影響とは?副作用は?
ステロイドってかなり強い薬みたいなんですよ。
わたしは、手術後数日間、
強力な鎮痛剤「デカドロン」を 服用していました。
(デカドロンってステロイドだったのね・・)
ステロイドって、アトピーとかにも使うイメージで、
わたしとしては、肌荒れには関係しないと思っていました。
でも、そうではないらしいんです。
そして、長期間服用しなければならない人は、その副作用に苦しみます。
どんな副作用があるんでしょうか?
わたしが感じたか、どうかも含めて振り返っておこうかな・・・。
(※デカドロンの副作用については、goo辞書で調べただけなので、ご了承くださいね。)
さてと・・・
ますば、「よく現れる副作用」。
消化不良
そもそも、そんなにご飯を食べられる状況じゃなかったから、これは分かんないや・・・。ってことで、感じていなかった、、かな。消化不良って、この副作用、実感として、あるものなのかなぁ・・・・?食べれなかったこともそうだけど、そもそもこの副作用を感じられるほど、余裕もなかったなぁ・・・。そして、「ときに現れる副作用」
視力の低下
視力、、、、?低下してたのかな、、、?わたしは通常コンタクトを入れているけど、術後はメガネにしていました。だから、これも、実感としては「なし」。でも、本当のところはよくわかりません・・・。室内で過ごすことが多かったし、遠くを見る必要もなかったから、、、。霧視(目の前が霧がかったようになる)
これはなし。(元々目が悪いので、霧がかったかどうかよくわからないけど、多分なしで)口の渇き
できるだけ水をよく飲むようにしてたから、これもなし。先生が、お水を飲めって、いっぱい飲めって言ってたから、それを忠実に守って、できるだけ水分をとりました。
頻尿
あ!これはありましたね。でも、上にも書いたけど、水をよく飲むようにしてたからじゃないかなぁ・・・?薬のせいじゃない気がする・・・。食欲の増加、体重の増加
これは明らかになし。だって、体重はどんどん減っていったから・・・。病気中に「ダイエット♡」とか言ってる人もいるブログとかを見つけたりして驚いたけど、わたしは体重が減ることでどんどん不安になっていきましたよ・・・。明らかにエネルギーがしぼんでいっている感覚・・・。元気が無くなっていく感覚。。。怖かったです。神経過敏、不安、多幸感(わけもないのに楽しい感じになる)
精神的に参ってたから、これはこのお薬のせいじゃない!・・・と思う。だけど、多幸感はなかったな。。。。。。
最後に、「まれに現れる副作用」
・発疹(ほっしん)
「まれに現れる」の部分に色々書かれているけど、やっと皮膚に関することが出て来ました。
やっぱりお医者さんの言うように、薬の副作用だったんですね。。。
そして、その後、洗顔を念入りにし続けたら、治りました。(洗顔が理由じゃないと思うけどw)
その後の肌と心の変化
今、私の肌は元通り(ではないか;;加齢もあるし完全に元通りっていうわけにはいかないけど、肌タイプは元通り)になりました。
<スポンサーリンク>
術後から年数が経つにつれて、術後直後の痙攣られる痛みがなくなって来て、顔もしっかり洗えるようになって来て、気持ちにも少し余裕ができて来て、、、もちろんお薬も完全に体から抜けて、、、って全てのことが影響してだと思いますけどね。
そう、だから、もし手術後に肌荒れで悩んでいる方がいたら、落ち込みすぎないでって伝えたい!!原因は必ずあって、決して自分のお手入れや生活が乱れてるわけじゃないってこと。自分が悪いんじゃないってことです!!!!
当時の私は、薬が原因で肌の状態が悪くなっていることがわかっただけで、まだ肌荒れが治っていないうちから、妙に安心しました。だって、私のせいじゃなくて、もし薬が体から抜ければ、プツプツが消える希望が見えたから。
大きな病気が治ったんだから、肌荒れみたいな小さなこと、って思うかもしれないけど、手術で、病気で自分の体が前と明らかに変化してしまって、思い通りにならなくなっていくことがとても怖くなって、それがどんどん増えていくんじゃないかっていう恐怖もあったし、それがすっごく悲しくて、また病気になった自分を追い詰めて苦しんでいたから、もちろん「肌荒れ」自体にもショックだったけど、それ以上のものがありましたね。
ゆっくりと焦らずに、じっくりと、絶対に自分の身体を元に戻したい。
薬を使わなくても生きていける生活が永遠に続きますように・・・。
すべての人に平凡な毎日の繰り返しの日常がありますように・・・。
睡眠障害
うん、これはあり。だけど、これが原因じゃない。、、、多分。だって、頭が痛いし、倦怠感、身体が痛いし、、、、って、こんなんじゃ眠れるわけないし、この薬が原因だとしても、もはや、ステロイド1つのせいじゃない。。。
最後に、「まれに現れる副作用」
・発疹(ほっしん)
・小児の発育不良
・腱断裂
・内分泌異常
・血栓症
・皮膚のぜい弱化
「まれに現れる」の部分に色々書かれているけど、やっと皮膚に関することが出て来ました。
やっぱりお医者さんの言うように、薬の副作用だったんですね。。。
そして、その後、洗顔を念入りにし続けたら、治りました。(洗顔が理由じゃないと思うけどw)
その後の肌と心の変化
今、私の肌は元通り(ではないか;;加齢もあるし完全に元通りっていうわけにはいかないけど、肌タイプは元通り)になりました。
術後から年数が経つにつれて、術後直後の痙攣られる痛みがなくなって来て、顔もしっかり洗えるようになって来て、気持ちにも少し余裕ができて来て、、、もちろんお薬も完全に体から抜けて、、、って全てのことが影響してだと思いますけどね。
そう、だから、もし手術後に肌荒れで悩んでいる方がいたら、落ち込みすぎないでって伝えたい!!原因は必ずあって、決して自分のお手入れや生活が乱れてるわけじゃないってこと。自分が悪いんじゃないってことです!!!!
当時の私は、薬が原因で肌の状態が悪くなっていることがわかっただけで、まだ肌荒れが治っていないうちから、妙に安心しました。だって、私のせいじゃなくて、もし薬が体から抜ければ、プツプツが消える希望が見えたから。
大きな病気が治ったんだから、肌荒れみたいな小さなこと、って思うかもしれないけど、手術で、病気で自分の体が前と明らかに変化してしまって、思い通りにならなくなっていくことがとても怖くなって、それがどんどん増えていくんじゃないかっていう恐怖もあったし、それがすっごく悲しくて、また病気になった自分を追い詰めて苦しんでいたから、もちろん「肌荒れ」自体にもショックだったけど、それ以上のものがありましたね。
ゆっくりと焦らずに、じっくりと、絶対に自分の身体を元に戻したい。
薬を使わなくても生きていける生活が永遠に続きますように・・・。
すべての人に平凡な毎日の繰り返しの日常がありますように・・・。
コメント
コメント一覧 (2)
はじめまして!本当、生きることは奇跡ですね。私は病気になって、もしかして、このまま全てが終わって、もう誰とも会えなくなって、もう何もできなくなって、一人ぼっちの真っ暗な世界に落ちるように死んでしまうんじゃないかって思った時、恐怖しかなかったです。まだ死ぬには早すぎる・・・・・・。今は、あの頃の朝目覚めることの奇跡を噛み締めながら生きた日を懐かしく思えるほどに今は回復しています。
人生、何が起こるか、、本当にわからないものってことを痛いほど感じました。このままずっと平凡に長生きしたいです。年をどんどんとっておばあさんになりたいです。
わたしのブログで涙をされたデスティニーさん、きっと心優しい方で、もしかしたらご自身も辛い経験を乗り越えようとされているんじゃないかと感じました。わたしも他の方の訴えかけるようなブログの記事に涙が止まらない時があります、その苦しみが痛いほど感じられるから・・・(;;)
デスティニーさんは毎日を大切に生きられているんだろうと思います。そんな日がずっと続きますように・・・♡最近は更新がなかなかできていませんが、また更新したいと思っています。みんな見えないところで悩みや痛みを抱えながら生きていたりするものなのかもしれませんね(;;)