日本と違うアメリカの薬局で薬購入の方法と注意すべきこと(処方箋あり) 2015年10月10日 04:58 アメリカの病院に併設の薬局はない アメリカでは病院の帰りにどこでもいいからすぐ側の薬局に立ち寄り、薬を受け取ることができません。日本では通常、診察が終わった会計の時に、窓口で処方箋を受け取り、そのまま病院の隣に併設されている薬局で受け取るのが通常の流れで ...
アメリカでのMRI費用が高額!日本の常識を超えている 2015年09月28日 00:01 アメリカの病院の費用に支払い方MRIとEEG検査、初めて受けた日、その日は 費用を払いません。わたしはアメリカで任意の健康保険に入っていたので、アメリカの保険会社が病院からの費用のうち負担できる金額を算出、その後わたし自身が払う金額を提示してきて、クレジットカー ...
痛いよ・・・。EEG脳波検査の準備 2015年09月21日 00:55 初めての検査は EEG(脳波検査)→MRIの順番でした。まずはEEG。先生との会話も大変だったんですが、今回はその手順を。アメリカ方式なのか、日本でも同じ方式なのかわかりません。わたしは脳波検査を受けるのはアメリカが初めてです。ベットの上で横たわって、頭と機械につ ...
日本と違うアメリカ女医と病院カルテシステムはすごい! 2015年09月16日 10:32 いざ、神経科へ。先生のオーラに圧倒(笑)urgent careから1週間、かかってきた電話に驚きながらも、運良く診察をスムーズに受けることができました。名前を呼ばれて、診察室にはいると、金髪の素敵な女性の先生でした。とても親切そうな雰囲気で、ピンヒールに白衣という素 ...
アメリカ病院ランキング!後悔しない運命のお医者さんへの第一歩。2015 2015年09月15日 00:07 アメリカで良い病院を見つけるためにわたしはたまたまアメリカ在住のときに発作が起き、自分の頭の中に腫瘍があることがわかりました。治療する場所の選択を迫られたとき、自分がかかることのできる病院がどんなところであるかを必死に調べていました。アメリカに残って治療 ...
アメリカの大学病院は巨大アメリカサイズ!? 2015年09月14日 01:54 いよいよ神経科での診察です。アメリカの病院の駐車場は、思いの外、巨大!?急な電話で慌てて準備、主人と車を飛ばし、大きな大学病院へいきました。アメリカの病院はとても広いです。駐車場の混んでいること・・・。地方の大型モールの駐車場みたいな大きな駐車場がドドー ...
いたずら電話かと思ったら、突然、アメリカの病院から大事な電話が・・・ 2015年09月13日 00:11 それは予約数ヶ月待ちといわれてすぐのこと 突然意識を失ってから、翌日に行ったアメリカの病院(urgent care)で診察してもらい、正式な病名を知るために検査が出来る専門の神経科(Neurology)の予約を待つことになりました。urgent careの先生からは、予約が確定したら神 ...
アメリカは診察1回300ドル、・・・3万円以上!?(urgent care医療費) 2015年09月12日 00:02 アメリカの医療費は高い?アメリカの医療費は高いと言われています。そもそも、わたしが脳腫瘍の症状なんてでなければ、アメリカの医療費について考えることもなかったはずですが・・・。病気は人を選ばずに、急にやってきます。備えておくことに越したことはないなぁとしみ ...
urgent care前に確認しておきたい7つのポイント 2015年09月11日 00:05 Urgent care とは何か?アメリカの「urgent care」とは、日本で言う初診受付の普通の病院のことです。わたしも意識を失った翌日、早速行きました。緊急の場合は、救急車を呼んだり、ERに行きますが、そうでない場合は一般的にここを利用するようです。◎近くのUrgent careの ...
アメリカの病院で初診(urgent careに行くことに・・・) 2015年09月10日 01:22 あんな症状、今までに起きたことないし、念のために病院に行くことにしました。初めてのアメリカの病院の診察についてです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・この時、色々とインターネットを調べて、自分の症状は軽い脳梗塞なんじゃないかと疑っていました。 ...