「Me Before You, 世界一キライなあなたに」 2018年も生きて生きて、生きる 2018年02月13日 21:56 今年も生きていくことができる喜び2018年、何事もなく迎えることができたことをとても嬉しく思います。ずっと更新していませんでしたが、私はちゃんと順調に生きています!そして、脳腫瘍手術後のあの頃には想像もつかなかった素晴らしい未来に立っていることが嬉しくて ...
脳腫瘍・手術成功後も消えない不安は「意識障害」/記憶が消える?ぼーっとする瞬間に対する恐怖が消えない 2017年02月11日 22:50 手術してだいぶたちますが、ずっと怯えていることがあります。。脳関係の病気をした人なら、きっとみんなが怯えてることに違いない、、、。 (このページに思っていることを吐きでして、もうこれ以上、それを考えることが止められたら、いいのになぁ。。。)「再発」に怯え ...
2017新年おめでとうございます「1歩1歩の階段を」/ブログを見てくださる皆様へ 2017年01月13日 11:28 ブログを読んでくださる皆様へ新年 あけましておめでとうございます。 (と言っても、もう2017が始まって、2週目、、、Happy new year!ムードではないんですよね、、、、、)ブログ更新に時間がかかりました。本当に、、お久しぶりです。(わたしのページにたまに足を運ん ...
日常が急に崩れる時/人それぞれの毎日を生きるということ・・・ 2016年05月11日 08:00 人はそれぞれの人生を生きる今日は日記みたいな感じでちょっと思ったことを書き残そうと思います。 なぜかって言うとね、昨日、たまたまエレベーターで一緒になった同じマンション(アパート?)に住むおばさんとの会話がとっても印象にのこってしまったから。それは、その ...
手術を決めたあなたと共有したい想い/患者という弱い立場の人間が思うこと 2016年02月28日 07:17 手術を決断したあなたへ最近、日本では脳腫瘍という病気がクローズアップされてますよね。インターネットで見ました。稀な病気だから、ドラマの題材になったり、有名人が同じ病気にならないとなかなか特集されることはない病気ですよね。だから、インターネットの情報が私た ...
アメリカで見た「心が驚くほど落ち着く優しい空」7選/空を見上げるたびに生きていることを感じます・・・ 2016年02月09日 03:00 今日も生きる・・・毎日同じ空ですが、見るたびに表情が違うし、それを毎日見れることが本当に幸せです。だって、もし死んじゃったら、それすら見えなくなっちゃう。その変化を見ることができることだけで、生きていると感じられるんです。今日は家から出られませんでした。 ...
パートナーの死を受け入れられないインコちゃんは・・・/自分にとって大切なものを忘れてはいけない・・・ 2016年01月28日 04:38 体の不調で心も不調ブログに書くことかって感じですが、今日はなんだかそんなことを感じて、パソコンの前に座っています。実は、最近体調が悪いんです・・・。頭の痛みとか、傷の部分とか、そんなのは前より治ってきてて、やっと回復してるわーって感じてたところだったんで ...
2016新年おめでとうございます「上昇を感じたい」/ブログを見てくださる皆様へ 2016年01月02日 13:33 ブログを読んでくださる皆様へ新年 あけましておめでとうございます。 アメリカにいると、新年だからって何があるわけでもありません。もちろん神社とかないから、初詣も行かないし、お餅も高めだからって食べなかったし、2人暮らしだからおせちも作りませんでした。毎年 ...
なぜ大人になると1年を短く感じるのか??/今年は24ヶ月ありました。(絶望・感謝・希望) 2015年12月24日 10:20 一年を振り返る今年はみなさんにとって、どんな一年でしたか?大抵の人は「1年あっという間!」とか「年々1年が短くなってくる」とか言いますが、わたしにとって、今年は全くそんなことありませんでした。むしろ、1年が24ヶ月くらいあったように感じます。色々なことがあ ...
回復途中に心の病??/負のスパイラルが襲う時期は・・・ 2015年12月19日 04:45 アメリカの12月はウキウキアメリカにいると年末がしんみりすることはありません。なんといっても「クリスマス」がすぐ目の前に迫っているから!街はなんだかウキウキモードたし、田舎も都会も関係なくクリスマスデコレーションがすごいです!大きな生のもみの木に電飾を飾 ...
身体が思うように動かない・・・/術前の自分を美化してる? 2015年12月08日 23:59 昔の自分を美化している?老化に似てる?脳腫瘍術後、調子がいいときは元気、元気って感じなんですが、調子が悪いときは、心も落ち込むがちだし、身体は精気を奪われたようにヘトヘトになってしまうんです。 これって、普通ですよね。・・・だって、 手術してからまだ数ヶ月 ...
iPhoneに入れてはいけない変換予測の言葉/スティーブジョブズからのメッセージにしんみり。。。 2015年12月01日 23:59 iPhoneの変換が切ない言葉なんとなく、ふっと書こうと思ったのが、「いつまでもあると思うな親と金」のことです。知ってますか?ある言葉をiPhoneで変換をしようとすると、それが出てくるっていうの。スティーブジョブズからのメッセージとされていますよね?やったことない ...
アメリカで見た「涙が出るほどきれいな空」9選/病気を忘れ、空に浮かぶ雲や夕日に希望を感じます・・・ 2015年11月30日 23:00 アメリカの空は日本より広い・・・同じ空ですが、その空の空間さえも広いように感じます。日本はどこにいってもビルがあるし、山があるし、地平線とか水平線を見る機会があまりなかったから、アメリカに来てその大きさに感動します。日本にいた頃はあまり空を見つめた記憶が ...
人間関係で生きるのがツラくなったら・・・/脳腫瘍が教えてくれたこと 2015年11月11日 06:38 人生に悩む人へ・・・もし、悩みの種が人間関係とかだとしたら、考えて欲しいことがあります。他人を気にするから「生きるのが辛くなる」んだと思うんですが、自分がいくら「他人」を気にしても、その「他人」はいざという時に、なにもしてくれません。どうですか??結局、 ...
「元気そう、よかった」と病人に声をかけてはいけない理由/術後の症状と苦しみは長い 2015年10月14日 14:30 「元気そうだね」が傷つける・・・ついつい言ってしまいそうな、「元気そうじゃん!」「元気になってよかった」という言葉。病人(病気から回復しつつある人)に言ってしまいます。これは悪気はなくて、「調子いいね、順調だね」という励ましを言葉に表してくて、出てくる言 ...